パックリと。。。
蒸せました ( ̄m ̄*) ![]() 黒糖豆乳蒸しパンレーズン入り。 ワタシ、蒸しパンって初めて作ったかも~? ![]() 蒸し器持ってないから土鍋で蒸してます。 落し蓋みたいな蒸し器としても使えるってやつダ〇ソーで買ってて放置したままだったのでソレ使ってみました。 豆乳はカロリーハーフのもので、黒砂糖もちょっと控えめに。 豆乳効果かモチモチ蒸しパンに仕上がりました♪ ↑の写真のは小鉢に型紙敷いて蒸したもの。 なので形も小鉢形 ( ̄m ̄*) コッチはちっちゃいココットに型紙敷いて蒸したもの↓ ![]() なんかちっちゃくてカワイイ(*ΦωΦ)♪ レーズンは生地にも混ぜて、上にもトッピング。 たまには素朴な蒸しパンもイイデスナ♪ 今度は違う蒸しパンつくろっと( ̄m ̄*) てか、昨日イチゴたべたいな~と思って果物コーナー行ったら、イチゴめっちゃ高いんですけどー(屮゜Д゜)屮 ちょっと前までお手ごろ値段になってたのにいつのまにあんなに高くなったの?? 結局お高いイチゴは断念してバナナに。。。。。 食前の果物、もういい加減バナナじゃないもの食したかったのに~~ こんなことなら実家からみかんいっぱい貰って帰ってくるんだった~ ▲
by donkidokodoko
| 2012-01-31 07:30
| sweets
相変わらずマジメにお魚と鶏肉食べてます。
![]() この日は、ブリの塩焼き定食デス。 なんとな~く塩焼きが食べたかったもので ( ̄m ̄*) おかず達はワンプレートに盛り付けました。 ![]() ブリの塩焼きは大根おろしと共に~ しかしワタシ、大根おろすのキライです。 アレ手まですっちゃいません?(笑)腕つかれるし。 危うくもみじおろしになっちゃいますよ ( ̄m ̄*) ブリはグリル洗うのがめんどくさいのでフライパンにお魚焼き用のアルミホイル敷いて焼いてます。 このホイル、母にもらったけど焦げ付かず便利♪ ![]() 今が旬の寒ブリ脂がのってて美味しかった~♪ 小おかずは、金平、マカロニサラダ、ピーマンのおかか炒めです。 食物繊維=根菜かな~?ってことで最近気にかけて根菜食べてます。 ![]() そしてマカロニサラダ。 ![]() うちの旦那さんマカロニサラダが大好物で、ほっとくと多分丼いっぱい平らげる勢いデス ( ̄m ̄*) こんなチョコット盛りじゃ足りないので後でボールごとテーブルにもってきました ( ̄m ̄*) マヨは一応コレステロールを下げる効果のあるマヨ使用。 でもいくらコレステロール下げるって言っても食べすぎは良くないですよね。。。w そしてピーマンのおかか炒め。 ![]() 細切りにしたピーマンを少量の油で炒めて、鰹節をまぶして醤油で味付けしたものです。 なんかこの間立ち読みした本にこんな感じのが出てたので作ってみました。 そして後は三陸わかめとお豆腐のお味噌汁。 ![]() 後は食前バナナでおしまいです。 しかしそろそろ焼肉ガッツリ食べたいデス!o(TヘTo) ▲
by donkidokodoko
| 2012-01-30 07:30
| Meal
「しあわせのパン」で大泉洋さんが言ってますよね?
カンパーニュが焼けました~って。 ワタシも焼きました。カンパーニュ。 しかしですね、撃沈デスヨ。 旦那さんがチーズ入ったのがいいっていうもんだから、チーズ入りで。 見ます?? きくちゃんが見たいっていってくれたので。。。。載せますけど。。。。 言い訳していいですか?(笑) チーズ包む時点でもうね、失敗したんですよ。 生地をどうやって締めたらいいのかわからなくなって生地がダルダルに。。。。 しかもチーズ片側に偏るし(●ノ∀`) とりあえずまぁ言い訳してみました( ̄m ̄*) 早く見せろって話デスヨネ?(笑 ![]() 上から写してるからまだマシに写ってるような気もしますが、コレ横からみたら薄っぺら~ですから。 もっとコロンってした腰高のカンパが焼きたかったw そして写真撮ってたら白黒のヤツがやってきました↓ ![]() とりあえず、なんでもニオイをかぎたいんですよね~彼は。 中に入れたのはこのチーズたち。 ![]() カマンベール入りと普通のベビーチーズをミックスして入れました。 カットしたらこんな感じ~↓ ![]() 半分にはチーズあんまり入ってないし( ̄m ̄*) あんまりっていうか全然姿みえませんけど?(笑) ![]() 納得いかない出来なので近々またリベンジしたいと思いますw オトヨメちゃんが1本クープで美味しそうなカンパ焼いてたので今度は私も1本クープにしてみようかな ( ̄m ̄*) ![]() ワタシはまだ味見してないけど小腹が減った~って日曜出勤から帰ってきた旦那さんが食べた感想によると 美味しかったとのことです。 まぁ美味しくないなんて言ったらワタシブチキレますけどね ( ̄m ̄*) ワタシは明日の朝味見したいと思います。 きくちゃん。こんなカンパでした~(笑) ▲
by donkidokodoko
| 2012-01-29 20:03
| Bread
昨日はおばあちゃんの記事に温かい励ましの言葉ありがとうございました(●´人`●)
みなさんのコメント読みながらまた涙(´∩`。) ホントに温かいコメントありがとうございました。 まだふと思い出して悲しくなったりしますが、やっぱり笑顔が一番だと思うのでおばあちゃんみたいな笑顔が素敵な人になれるよう頑張ります^^ そして昨日は粉を買いに行ったのに、違うもんばっかり沢山買ってきてしまいました(笑) 昨日は一人で行ってて荷物持ちの旦那さんがいなかったから途中で荷物置きに駐車場戻りましたからね( ̄m ̄*) てか、洋服みると・・・・・・・つい買っちゃいますよね? そして雑貨みても・・・・・・・ついつい買っちゃいますよね?? そして散財・・・・・・ ( ̄m ̄*) (笑) 月末でお金もピンチだというのに。。。。欲望抑えきれずですよ(笑) さてさて、コレは昨日買ったやつじゃないけど先日我が家に仲間入りした器。 ![]() 古谷信男さんの粉引カップ。 なんかワタシ粉引好きなんです( ̄m ̄*) 古谷信男さんはこの時買ったお皿の作家さんの浩一さんのお父上だったハズ。 今は粉引みるとつい欲しくなっちゃってw ![]() 何を入れようかな~?って考えてたんだけど、思いつかずw 晩御飯の時にフツーに番茶いれて飲みましたからね ( ̄m ̄*) 今度はまた違うもん入れたいとおもいま~すw ▲
by donkidokodoko
| 2012-01-29 12:12
| utsuwa
![]() 今週の月曜日の1/23の朝に大好きだったワタシのおばあちゃんが89歳で他界しました。 ほんとつい最近までめちゃ元気で今でも亡くなったのが信じられないくらいです。 11月中旬くらいにお腹が張ってなんか調子が悪いと言って病院で検査して末期のすい臓がんであることが判明。 もう全身ガンだらけで手の施しようがなく、痛みを抑えることしか出来ないとのことでした。 すい臓がんって一番わかりにくいガンだし、見つかった時にはもう手遅れなことが多いみたいですね。 おばあちゃんも11月中旬の時点で年内生きれるかどうかってことで余命1ヶ月と宣告されてました。 本人には最後までガンで余命1ヶ月ということは言いませんでしたが。。 もし自分が余命いくばくもないって分かったら私なら聞きたいだろうか?聞きたくないだろうか? 色々考えたけど、答えは出ず。 でもおばあちゃんもなんとなくもう自分は長くないってのは分かってたみたいだけど。。。 年末大雪が降って帰れなかったらいけないと思って12月頭に一度実家へ帰っておばあちゃんに会いましたが とても末期がんとは思えないほど元気で。。。 そして年末も帰ることができたんだけど、その時はちょっと体調もあんまりよくなくてベットで横になってることが多くなってました。 でも入院はイヤだといって、一度入院したけど10日もしないうちに家に帰りたいといって戻ってきましたがw ほんと誰よりも元気で、いつも笑顔でおしゃべりが大好きで、人に喜んでもらうのが何より嬉しかったおばあちゃん。 孫が私と妹しかいないこともあって、小さい時からものすごく可愛がってくれました。 私たちもおじいちゃん、おばあちゃんっこだったし。 最後は自宅で、私の父(長男)のそばで亡くなることができたのがまだよかったのかな。。 すい臓がんって一番痛みもひどいらしいけど、おばあちゃん痛いとは全然言わずで。。 我慢強い人ではあったけど、入院するのがイヤだから言わなかったのか、それとも鎮痛剤がよく効いてほんとに痛みは感じなかったのかは不明だけど。 ホント未だに実家に帰ると「おかえり~」って出てきてくれそうな気がしてなりません。 山Pのドラマで、人はなぜ死ぬのに生まれてくるのか。っていうセリフがありましたが、ほんとに人はなぜ生まれてくるのだろうか?って思います。 生きてる間に嬉しいこと悲しいことつらいこと。。。いっぱいありますよね。 おばあちゃんは、すごく苦労してるはずなんだけど辛い顔とか全然見せない人でほんとにいっつも笑顔で。。 お葬式に来てくれてた人みんな同じような事を言ってました。 私もおばあちゃんを見習わなくては。 長くなりましたが、そんなこんなで更新が滞っておりました。 今日からまた更新していきたいと思いますので皆様また仲良くしてくださいませ(●´人`●) ▲
by donkidokodoko
| 2012-01-28 08:06
| Others
コタツは魔物。。。
と思いつつ。。。今年ついにコタツをだしてしまいました(。ノε`。) 一度コタツに入ると動きたくなくなるから去年はコタツ出さなかったんですけどね~ が、しかしコタツの誘惑に負けました(笑) やっぱ和室にコタツっていいですね( ̄m ̄*) だもんで、グータラ度が増してます(笑) 和室にTV無かったからTVも買いに行き、とんだ出費です。(;´・д・) そんなこんなで、グータラしてたら頭もボッサリしてるわけですよ。 なんか晩御飯作ってたら気がつけば芋だらけの晩御飯にw ![]() メインは鶏チャーシュー。 モチロン皮は取ってます。 ![]() 旦那さんがお腹空いた~ってイスに座って待ってるもんだから、写真も急いで撮ってたらピントもまともにあってないw ![]() しかも煮卵の卵茹ですぎた~ もうちょっと半熟の予定が。。。。やっぱり頭がボッサリです( ̄m ̄*) そしてオカズにならない小鉢たち。 ![]() 甘いものを控えてるけど、たまには甘いものも食べないとストレスたまってしょうがないのでサツマイモを甘く煮ましたw あ、でも砂糖は控えめですけど。 ![]() レモンとハチミツと砂糖と塩少々入れて煮てます。 そしてじゃが芋と玉ねぎしか入ってないジャガ玉。 ![]() 味付けはフツーに肉じゃがと同じだけど、肉ナシで。。。 もう芋2種類デショ?(○゚ε゚○) そして食前の苺。 ![]() そしてご飯は牡蠣ときのこの混ぜご飯。 ![]() 牡蠣と適当な大きさに切ったエリンギとエノキを炒めてからご飯に混ぜてます。 しかしコレがイマイチの出来で。。。 ちょっとベチャ~な感じの仕上がりに。 水分もうちょっと飛ばしとけばよかった~ 味付けは、オイスターソース、醤油、砂糖、酒、みりんなどで味付けしてます。 後は写真にはないけど、根菜の味噌汁でおしまいです。 具には里芋、長ネギ、人参、大根。 ここにも芋登場ですよ ( ̄m ̄*) どんだけ芋好き?な晩御飯となりました(笑) ▲
by donkidokodoko
| 2012-01-22 09:00
| Meal
この間作ったカンパが旦那さんに好評だったので調子に乗って翌日も作ったカンパ。
![]() 粉は、リスドが中途半端に足りなくなったのでスーパーカメリア混ぜました( ̄m ̄*) また粉仕入れておかなくては。 今度は違う粉も使ってみようかな~? ![]() どうでしょ? 先日のよりはちょっとパックリ開いたかな? ![]() 目標はもうちょっとパックリ~!!なんですけどね~ なんかバゲはほんともうどうしようもないくらいヘボイのが出来るんですけど、カンパはまだ相性いいみたい(笑) バゲなんてほんと最悪ですよ! 落ちてる枝みたいなのが焼きあがりますから(笑 そのうちバゲもまた練習したいな~とは思うけど、バゲ恐怖症デス( ̄m ̄*) そしてカンパは軽くトーストして朝ごはんに。 コレステロールを下げるっていうマーガリン買ってみたんですけど、あれちょっとしか入ってないのに高いですね? しかも味もなんかするんだかしないんだかわかんない感じw ![]() そしてもうカレコレずっと朝のフルーツは食前バナナなんですけど、もういい加減飽きてきた~ でも皮をむいてすぐ食べられるからバナナが一番手っ取り早いし、高血圧にはバナナがいいんだけど。。。 しかも、こんなに熟れたバナナじゃなくて青いバナナのほうがいいですw てか、バナナ自体そんなに好きじゃないんだけど(笑) ![]() 野菜が全然足りてない朝ごはんだけど、忙しい朝にはコレが精一杯デス ( ̄m ̄*) 葉っぱちぎるのでさえメンドクサイくらいですから( ̄m ̄*) ▲
by donkidokodoko
| 2012-01-21 00:10
| Bread
ワタシ昔から頭痛もちなんですけど、最近結構頻繁に頭痛が起こるのでこの間神経内科で診てもらったんですよ。
前にも混合型の頭痛って言われたことがあったけど、今回も同じで色んなのが混ざった混合型だそうでw 月に10回以上頭痛で薬を飲んでると、その鎮痛剤によって頭痛が引き起こされることがあるとか。 ワタシの場合ギリギリ10日以内かな~って感じです。 皆様も鎮痛剤の飲みすぎには要注意デス! で、ここ数日も頭痛の日々でして。。。 なるべく薬は飲まないように我慢するんですけど、頭痛があると何もする気しませんよね? ご飯なんて作ってらんないですよ( ̄m ̄*) でもまぁ何かしら食べねばならんので簡単な晩御飯を作りましたけどね。 ![]() 鶏団子の鍋。 もうね、鶏団子すら作りたくなかったんですけど一応つくりましたよ。 ↑コレは火を通す前のもの。 ![]() ワタシはグツグツ煮えてから肉種を入れるんじゃなくて、先に団子を茹でときます。 で、茹で汁はお野菜を煮るのに使ってます。 鶏団子は、鶏モモミンチに白ネギ、生姜、卵、片栗粉にお味噌少々混ぜて作ってます。 野菜は、モヤシ、白菜、玉ねぎ、エノキなど冷蔵庫にあったもの。 そして翌日も頭痛で手抜き晩御飯に。 ![]() お好み焼きです( ̄m ̄*) 広島風じゃなくて、普通に関西風の。 でもこのお好み焼きね、カロリー控えめなんですよ。一応。 前にギャル曽根ちゃんがお好み焼きにお豆腐?かなんかを入れたものを旦那さんに食べさせて痩せたっ! って言ってて、なのでワタシも絹ごし豆腐を潰して入れてみました。 一応ダイエッターなんでね( ̄m ̄*) 後は実家から貰って帰ってきてた大和芋をたっぷりでお粉は少なく。 そして豚肉は使わずエビを入れてます。 食べた感じは、大和芋のおかげもあってフンワリ。 お豆腐が入ってるのは全然わかんないくらいでした。 そして今日もなんだか頭が重い~ 今日も手抜きの晩御飯となりそうな我が家です ( ̄m ̄*) ▲
by donkidokodoko
| 2012-01-20 12:39
| Meal
結構前に発酵カゴ買っていたのにず~っと放置されたままだった可愛そうなカゴちゃん。
なので昨日やっとこさそのカゴ使ってあげました ( ̄m ̄*) しかもカンパ焼くのは人生2回目。 なんかイビツなカンパが焼きあがりました ( ̄m ̄*) ![]() もっとパックリ開く予定だったんですけど?←妄想で(笑 イメトレではパックリカンパの予定だったんですよ。 ![]() しかもせっかくのカゴのシマシマ模様きえちゃってるし。 ![]() でも焼きたて食べたんですけど味は美味しかった~♪ ![]() 旦那さんもお気に召したようで、食前と食後に食しておられました( ̄m ̄*) どんだけ太りたいんですかね?(笑) で、思いのほかパンの売れ行きがよかったので調子に乗って今日も同じのを仕込み中です。 今日はパックリひらきますよーに(●´人`●) あ、因みにコレが人生初カンパ。 ![]() のっぺりにもほどがあるって感じでしょ?ププッ ( ̄m ̄*) それに比べたら今回のはまだマシかな?w ![]() この時は発酵カゴもってなかったのでザルに布巾しいて作ってます。 そして黒胡麻入り。 今日のも黒胡麻か胡桃入れたらよかった~ 物忘れがひどい中年なんですっかり忘れてました ( ̄m ̄*) ▲
by donkidokodoko
| 2012-01-19 11:47
| Bread
昨日は鰯で晩御飯。
![]() めちゃ寒い時にお魚おろすんじゃなかった~~~と後悔しながら鰯さばきました。 めちゃ手が寒かった。。。 鰯は3枚におろして蒲焼にして丼に。 ![]() ご飯→海苔→鰯蒲焼→ネギの順番でのっけてます。 山葵も乗っけようと思ってたのにすっかり忘れてました。 ![]() そして小鉢たち。 ![]() 豆苗と椎茸のにんにく炒め、南瓜の煮物、人参と牛蒡の金平です。 ![]() 豆苗もしょっちゅう食べてるキガスル(笑) 生だとちょっと癖があるけど、炒めたら癖も無く美味しいし手間いらず( ̄m ̄*) そして南瓜の煮物。 ![]() ワタシにとって南瓜の煮物には欠かせないものはマヨネーズ。 南瓜の煮物にマヨは( ゚д゚)ンマッ!! でも今はマヨも控えにゃならんので、ほんのちょっとだけつけて後はそのまま食べました。 そして金平。 ![]() いつもはコレに牛肉入れたいとこですが、今はDASH食中のためお肉はナシ。切ない(ρε;) そしてコレはキャベツと塩昆布の和え物。 ![]() 後はとろろ昆布のお吸い物。 お吸い物の出汁は、セーラちゃんを見習ってちゃんと鰹節でお出汁をとりました。 セーラちゃんはいつもお出汁をちゃんととっててホント主婦の鑑です!←分かりやすく褒めといたよセーラちゃん(笑) でもやっぱりお出汁をちゃんととると風味がいいですね~♪ 細かいところにまで手を抜かないセーラちゃん。 ほんと見習わなくてはならないところが満載です! 目指せ主婦の鑑のセーラ氏デス( ̄m ̄*) そして後は食前の苺でおしまいです。 でもこの苺食前に食べようと思ってたのにすっかり忘れてて、食中に食べました(笑)←あんま意味ナシ。 ▲
by donkidokodoko
| 2012-01-18 09:27
| Meal
|
カテゴリ
全体 Meal Bread Bagel sweets Anniversary recipe travel gardening interior utsuwa Others cafe outi cafe Donkun komame 未分類 以前の記事
2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 フォロー中のブログ
陶房 芽 Bon appetit! 地酒焼酎 岩井寿商店 D... ♪ Home Baker... Only one・・・。 sato*diary のんびり私時間*** ゆっぴぃのはぴはぴ日記 tete のんびり気まぐれdays スマーフ no ひとりごと。 外部リンク
最新の記事
タグ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||