金曜日、久々に愛媛からお友達が遊びに来てくれたので、ランチを食べに行くことに♪
場所は、お友達が行ってみたいと言ってたWOODPRO Shop&Cafeさん。 ここからご飯っていう週代わりのランチメニューがいただけるお店です。 ここの玄米がめちゃ美味しいんですよね~♪ すっごいモッチモチでプッチプチ♪ ![]() そしてオカズたちもヘルシーメニューです。 今週のここからご飯は、 メイン ・夏野菜の肉味噌あんかけ 副菜3品 ・大豆ミートの蒲焼風 ・冷やし茶碗蒸し梅あん ・車麩の胡麻揚げ サラダ ・香味野菜のサラダ スープ ・ひよこ豆のトマトスープ ごはん ・もちもち玄米ごはん でした。 ![]() ご飯好きのお友達も、ここの玄米ご飯めちゃ気に入ったようでオカワリしたいって言ってました ( ̄m ̄*) でも、ワタシが家に帰ったらロールケーキ焼いてるよ~って言ったらオカワリ我慢するってガマンしてましたけどw でも、プチデザートは付けました(笑) ![]() この日は、チーズケーキか、カドーレっていう牧場が作ってるジェラートか選べて、ワタシ達は2人ともチーズケーキに。 このくらいちっちゃいのだとペロリですよね( ̄m ̄*) ![]() ドリンクは、ワタシは有機ルイボスティーのホットにしました。 そして2階で雑貨をちょこっと買って、次のお店へ移動~ 行ったのは、この時にも行った「AIDA with cafe]さん♪ ここでもセールになってた雑貨をちょこっと購入。 そしてここのカフェスペースでティータイム♪ ![]() ここでも、美味しそうなデザートを横目でみつつ。。。。 ガマン(笑) ホットチャイだけにしときましたw でも、これチャイっていうよりは普通のミルクティーだった(笑) インド料理教室に通ってたときに本場のインド人の先生に教えてもらったスパイスチャイがめちゃ美味しいんですよ。 最近作ってないからまた作って飲もうかな♪ で、グダグダめっちゃ喋り捲って、この日は我が家にお泊りだったので夕食の材料を買って帰りました。 そして帰りの車中でも喋りっぱなしデスヨ ( ̄m ̄*) なんせ久々だったもんで、喋ることは満載でしたw しかしよく喋った~(笑) ▲
by donkidokodoko
| 2012-07-15 07:00
| cafe
二度目ましてコンニチワ。
旦那さんとランチを食べブラブラ夕方頃まで買い物をした後は、お好み焼きを食べに薬研掘りにある「八昌本店」へ。 ![]() 八昌って4時OPENなんですよね。 で、いっつもめちゃ並んでるから中々行けず。 久々に行くことができました。 といっても今回で2回目。 初めて行った時のことはほぼ記憶に無いくらい遠い昔デス(笑) この日は4時過ぎにお店に到着。日曜だったけどそんなには並んでませんでした。 そして並ぶこと数十分。 今回は座敷が空いたので座敷に。 ある意味座敷の方が鉄板カウンター周りより涼しくていいかも?(笑) ![]() ただ、中に入れてもお好み焼きが焼けるまで30分ほどかかるんですよね~ 腹ペッコリでいくと待ってるのが辛いかも(笑) で、注文したのは豚玉そば。 旦那さんはダブルで( ̄m ̄*) 旦那さん激しくマヨをぶっ掛けておりますが(笑) ![]() ワタシのはシングルだけど結構な大きさw お腹空いてたけど食べれるかしら??って感じでしたw そしてマヨでちょこっとお絵かき(笑) ![]() 不気味な顔の出来上がり ( ̄m ̄*) お好みオバサン?(笑) で、八昌といえば、とろ~り半熟卵。 ![]() かれこれ久々に食べたけど、皮はパリっとしててキャベツはしっとりで美味しかったです。 ただ、コレ食べた後、胡椒が利いてたからか?めちゃ喉が渇きました(笑) お店にいるときからジョッキ2杯水飲んでますから(。ノε`。) お腹タポタポですよ(笑) お水でお腹膨れるし、お好み焼きも結構な量でホントお腹がパンパンではちきれるかと思いました(笑) いや~ホント食べ過ぎました。。。 ▲
by donkidokodoko
| 2012-07-02 15:00
| Others
昨日は朝大雨が降ってたかと思ったら、お昼頃からめちゃ晴れてきてすっごい広島は蒸してました(;´Д`●)
ムワっとする熱気でちょっと歩くだけで汗だくデスヨ。 そんなムワっとする中旦那さんとランチを食べに行ってきました。 行ったのは、本通りにある「HILLS CAFE PRIMAL」さん。 蒸し暑くなければテラス席でランチ食べたんだけど、なんせめーっちゃ暑かったもんで。。。 大人しく店内で食べましたw ![]() このお店ビルの7階にあって夜の11時まで営業されてるとか。 まぁ私たちが夜行くことはまずないんですけどね ( ̄m ̄*) で、シェフは某有名ホテル出身だとか。 ランチは、メインを数種類から選べるセットでした。 私達は、メインはハンバーグに。 コレは前菜3種盛りとスープとサラダ。 ![]() こうやってチョコチョコ乗った前菜っていいですよね♪ ![]() 冬瓜の煮たやつかな?と鴨の燻製にしたやつ?と稲荷寿司みたいなやつ?デシタ。 てか、全然伝わらん説明ですよね ( ̄m ̄*) 鴨のロースト?は燻製してあったような。。。キガシマスw それの下にはポテサラが敷いてありました。 ![]() そしてコレはサラダ。 ![]() そしてスープ。 ![]() スープはミネストローネかな? でもこのスープ、ちょっと具が硬かった(;゚(エ)゚) そしてメインのハンバーグ。 ![]() デミグラソースのかかったジュースィーハンバーグ♪ 最近ハンバーグ家で作ってなかったから大好きなハンバーグが食べれて幸せ~♪ そしてパンかライスか選べたのでワタシはパンに。 ![]() パンは1個だけでしたw 男の人はご飯じゃないと絶対足らないですよね(笑) ワタシも腹八分目くらいでしたから( ̄m ̄*) そしてドリンクとデザートはバニラアイス。 ![]() そしてこの後は、夕方近くまでウロウロ買い物をしてお好み焼き屋さんへ~ お昼腹八分目だったし、ガッツリいただきましたよ~(笑) お好み焼き屋さんはまた別記事にて。 つづく。 ▲
by donkidokodoko
| 2012-07-02 07:00
| cafe
5月の中旬頃?に行った「ガラスの里」
![]() もっと賑わってるのかと思いきや。。。 閑散としておりました(笑) ![]() まぁコレといって見るものはないといえば無いんだけど(笑) こんなマスケラ?とか。 ![]() 地球とか。 ![]() ライオン?とか。 ![]() 天井がステンドグラス風?だったり? ![]() ささーっと見て回って、ご飯を食べて退散しました ( ̄m ̄*) ![]() で、ちょっと寄り道してアクタスの姉妹店の「フォーアンツ」へ。 ![]() ココではMのお皿をちょこっとだけ購入しました。 以前は隣にフレンチのお店があったのに、いつのまにやらなくなっておりました。 一度は行ってみたかったな~ 残念。 ▲
by donkidokodoko
| 2012-07-01 07:00
| travel
今週はずっとドンヨリ梅雨空になりそうな感じで、ちっともやる気がおきません。。。
でも、この間の日曜はすっごいいいお天気でしたね~♪ そのめちゃいいお天気のせいで、太陽の光をサンサンと浴び、めっちゃ日焼けをしたあびデス(。ノε`。) この季節の紫外線舐めまくってました( ;∀;) 首から下真っ赤っかデスヨ( ;∀;) シミがぁぁぁぁぁぁぁ~~~~ソバカスがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ~~~~~ ちゃんと日焼け対策しとけばよかったー!! で、そんな天気がいい中、旦那さんとブラっと竹原へお出かけしてきました。 目的地はコチラ↓ ![]() カフェ ホクストンさん。 前にこの道通った時にめちゃ気になってたんですよね~ で、ここすっごい眺めがよくて、お店の目の前は瀬戸内海が広がってます。 ![]() 天気も良かったからめちゃいい景色~♪ そしてテラス席もあったのでテラス席に座ることに。 ![]() あ、勿論日の当たってないとこにね( ̄m ̄*) ここに着いたのが11時くらいで、ランチは11時半からだったんだけど、早めに作ってくれるとのことだったので ランチをすることに。 で、注文したのがコチラの2種。 ![]() ラザニアランチとピザランチ。 このどちら共にもサラダとスープが付いてました。 ![]() サラダは多分コールスローかな? スープはコンソメスープでした。 コールスローは結構薄味で横の野菜たちが結構クセのあるお野菜たちで私はちょっと苦手デシタ( ・3・;) ここのお店、メニューも結構あって何食べるかめちゃ悩んだー で、悩んだ末ここのお店の人気メニューって書いてあったのでラザニアに決定! ![]() アッツアツでめちゃ美味しそう~♪ カットしてみたら中はこんな感じで緑色のパスタ生地でした。 ![]() お味は、見た目よりアッサリ?というか優しいお味というか、薄味というか? 高血圧のワタシには薄味がいいんだろうけど。。。w でもチーズがとろ~り美味しかったデス。 そしてピザはマルゲリータにしました。 ![]() こっちは結構味がしっかりしてて生地がカリカリで美味しかったデス。 ナポリピザみたいなモッチリピザも好きだけど、カリッとクリスピーなピザも好き♪ しかし、コレ、かーなりニンニクが利いてて、後でめちゃ喉が渇いた(笑) デザートも美味しそうなのが色々あって食べてみたかったけど、満腹で入らず。。 そしてこのお店を出た後は竹原の町並み保存地区に行こうとしたんだけど、駐車場が見つからず。。。 結局チラ見しただけで帰ってきました(´ノω・。) 町並み保存地区も気になるお店が色々あったんだけどな~ なんかシットリ落ち着いた雰囲気の町並みで岡山の美観地区のちっちゃい版みたいな? また今度ゆっくり散策してみたいな~ そのためには、歩かない旦那さんをなんとか説得しなくては。。。。。 これからの時期、旦那さんは大汗かくから次行くのは秋か冬?(笑) ▲
by donkidokodoko
| 2012-06-11 22:12
| travel
2012年6/2(土)~6/3(日)にマリーナホップで行われたハーレーのイベントに旦那様と行ってきました~。
![]() 旦那さんはバイク好きなもんで。 ワタシはそんなに興味はないんですけど( ̄m ̄*) でもハーレーはかっこいいなとは思いますけどね。 ![]() で、10時過ぎに会場に行ったけど、もう既に結構人が来てました。 で、私達も受付をすませて会場の中に~ 2012年モデルに試乗もできたんだけど、旦那さん半パンだったから乗らないって言ってたんですよ。 しかし、やっぱり人が乗ってるの見てたら乗りたくなったようで(笑) でも結局受付で試乗ナシってしてたから試乗しなかったんですけどね~ 本人は残念そうでした( ̄m ̄*) ![]() で、バイブス?だか言う雑誌のイメージモデル?のお姉さん3人の撮影会も行われ。。。 ワタシはオジサン達にまぎれて撮ってまいりました(笑) ![]() だって、真ん中のお姉さんとめちゃ目が合って、ワタシを撮りなさい!って感じで見られてる気がして(笑) てか、めっちゃ細いですよね~ さすがモデルさんですね~ ワタシ生まれてこの方こんなにお腹がぺったんこになったためしがありません(。ノε`。) ![]() そしてこれからもこんなスタイルになることは無いと思われ。。。( ̄m ̄*) 一生ぽっちゃりのまんまな予感デス( ̄m ̄*) ん?ぽっちゃりじゃなくボッテリか?(笑) ![]() で、一通り見たら腹ごしらえをして、会場の外に停めてある一般の方が乗ってきたバイク達を見学。 むしろコッチのほうが個性が満載で面白いかも?( ̄m ̄*) このバイクなんて写真じゃわかりにくいけど、めーーーーーっちゃロングな車体にぶっといタイヤ(゜ロ゜)ギョェ ![]() もう一番人気?ってくらいみんなの注目の的でした。 しかもなんかタンク?みたいなのがついてて爆発させながら走る?んだかなんだかのがついてるっぽくって 旦那様はじめ、色んなお客さんがめちゃ興味深深で見てましたw そして他にもめーっちゃすごいバイク発見(屮゜Д゜)屮 ![]() これまたすごくないですか?? めっちゃデカイしー!!めっちゃ高そうやしー!! 3輪バイクでバックも可能。 もはや車みたいでした。 で、これまたすごいのが、ちょっとお年を召したご夫婦と思われる方?がこのバイクの所有者でした。 まぁ、こんな高そうなのお金持ってないとそうそう買えないですよね ( ̄m ̄*) 因みに旦那様と思われる方のバイクは隣の青いヤツ。 で、これ見て見て~~~↓ ![]() ワンちゃんが2匹サングラスかけて一緒に乗るんです!! もうそれはそれは可愛くて、あっちゅうまにすごい人だかりですよ!! バイクの風がビュンビュン当たるから、ワンちゃんもサングラスかけてるんかな? で、ちゃんとシートベルト?みたいなとめるもので飛び出さないようになってました。 夫婦で仲良く同じバイクに乗ってお出かけなんていいですね~ ってタブン御夫婦だと思うんだけどw まぁ、ワタシは二輪免許もってないので旦那様とツーリングなんてできませんけど( ̄m ̄*) てか、一本橋の試験絶対パスできないだろうし。。。w なんか35歳だか?を過ぎると一本橋をバイクで渡るのが難しくなるそうですね(笑) 年取ると平衡感覚も衰えるのか?? 年取るって切ない(笑) ▲
by donkidokodoko
| 2012-06-06 06:30
| travel
「cafe JOULE」さんの後は~
すぐ向かいにある「はらドーナツ」さんにドーナツを買いに。 ![]() 今まで前通るだけで買ったことなかったんですよねw で、買ったのがコチラのドーナツ。 ![]() イチゴと黒ゴマきな粉。 黒ゴマきなこはちょっとあっさり過ぎてワタシはイチゴのほうがスキかな~ で、コレは残りものとともに朝ごはんにいただきました。 ![]() miso スープとスナックエンドウともに ( ̄m ̄*) そしてこのすぐそばにあるローソンに立ち寄った時に見つけたコレ↓ ![]() 並木通りのこのローソンにしか置いてないらしい広島のバームクーヘン専門店「CLOVEER」さんのビスケットバウム。 プレーン、メープル、塩キャラメルとか何種類かあった中から、チョコがかかったものと塩キャラメル味を買ってみました。 なんかココでしか買えないって書かれてるとつい買いたくなっちゃいませんか? ( ̄m ̄*) まだどちらも食べてないからどんなのか楽しみ♪ そしてお次に行ったのが「AIDA with CAFE」さん。 雑貨とカフェが併設されたお店です。 ![]() 前から行ってみたかったんだけど、お店の場所がイマイチ分からずで。。。 この間旦那さんとプラプラ探しててやっと見つけれました☆ で、その時は日曜日だったのでお客さんがワンサカいてカフェも満席だったのであきらめて平日に行くことに。 ![]() で、店内にはカワイイ雑貨や食器がいっぱい~(*ΦωΦ)♪ 食器とかもいっぱいあってここで何点かお買い上げw 相変わらずの食器病デス ( ̄m ̄*) で、一通りグルグル店内を見た後はのどが渇いたのでココでお茶することに。 ![]() こういう雰囲気のお店ワタシスキです♪ ライトの内側もカワイイ♪ ![]() そしてランチもしっかり完食してお腹もいっぱいだったんだけど、やっぱりデザートみると食べたくなりますよね( ̄m ̄*) なので二人ともケーキセットを注文(笑) ![]() Eちゃんは、かーなりボウルパフェと悩んでたけど、結局ケーキセットにw で、注文したのが黒ゴマとサツマイモのケーキ。 ![]() 温かいケーキに生クリームと黒蜜がかかってました。 すごいシットリ?ネットリ?した感じで黒蜜とゴマがいい感じで美味しい♪ ちょっと口の中の裏側にくっつきますけど ( ̄m ̄*) しかもお芋だからかめちゃお腹にズッシリきましたw ![]() 今度ワタシもこんな感じの作ってみよっかな~ で、別のお客さんがボウルパフェ頼んでたもの見たらめちゃ美味しそうでした(*ΦωΦ)♪ てか、かなりのボリュームw ワタシはアイスとかあんまり食べないんで1個完食はムリかも?な量でしたが(笑) なんか、シフォンやアイス、コーンフレークとかが入ったパフェって書いてあったような? Eちゃんは他のお客さんが注文したボウルパフェに心奪われてましたから ( ̄m ̄*) また今度いってみよっと♪ ▲
by donkidokodoko
| 2012-05-24 08:39
| cafe
昨日、Eちゃんとランチに行ったお店はコチラのお店↓
![]() 「cafe JOULE]さん。 前から気になってたお店で、昨日やっと行くことができました♪ 店内からは公園や緑が沢山見えて街中じゃないみたいな感じです。 ![]() あ、でも草もボーボーになってましたけど( ̄m ̄*) ヨモギがワッサワサになってました( ̄m ̄*) で、ワタシ達はプチコースランチを注文~。 まずは本日のスープ。 ![]() 昨日は牛蒡のポタージュでした。 ワタシ牛蒡のポタージュって初めて食べたんだけど、牛蒡の風味がめちゃ良くて、しかもめちゃ滑らかなスープでした♪ このコースの中で一番美味しかったカモ~ がぶ飲みしたいくらいでした ( ̄m ̄*) そしてお次は前菜3種。 ![]() サーモンのカルパッチョ、ジャガイモのキッシュ、鶏肉のトマト煮込み。 このジャガイモのキッシュもまたすっごい滑らかで、なんだろ?食感的にクリーミィな豆腐みたいな?? この前菜たちは全部優しいお味でした。 そしてメインはお魚とお肉から選べて、私達は二人ともお肉に。 ![]() お肉は、豚ヒレ肉のソテーバルサミコソースみたいな名前だったような? これ、かーなりバルサミコがきいてましたw ワタシ酸味で汗出てきましたから(笑) お肉はちょっとパサついた感じだったかな~ そしてこのソースにつけてお召し上がりくださいっていうフランスパン付き。 因みに、お魚はアナゴのフリット?みたいな感じでした。←タブン(笑) そしてプチデザート。 ![]() このデザート結構癖のある風味で、一口目はちょっと苦手かも~Σ( ̄ロ ̄lll) って感じだったんだけど 食べ進めてると気にならなかったですw 何の味だろ?スパイスのカルダモンの風味みたいな?? カルダモンがきいたチャイ風味のパンナコッタ?みたいな?? とにかくちょっとクセのある感じデシタw そしてドリンク。 ワタシはデザインカプチーノに♪ ![]() 何が出てくるか((o( ̄(●●) ̄)o)) ワクワク待ってたら、カープ坊やでしたw ムーミンとか、他にもいろんなデザインで描いてくれるのに、あえてのカープ坊やw 他のテーブルでは、ワー!!カワイイー!!って声が聞こえてたから、どんなのかめちゃ気になりましたw ま、カープ坊やもカワイイですけどね( ̄m ̄*) で、崩すのもったいないね~なんていいながらも飲んじゃいますよw ![]() 今度行ったらまた違うのが出てくるかな~? なんかカワイイデザインだとちょっと嬉しくなっちゃいますよね♪ そしてこの後は「はらどーなつ」を買って、雑貨屋さんへ。 つづく。 ▲
by donkidokodoko
| 2012-05-23 07:00
| cafe
秋芳洞、秋吉台を散策した後は、高速でサービスエリアに寄り道しながら広島へ戻ることに。
高速のサービスエリアって絶対寄りたくなるワタシ。 そして買い食いします( ̄m ̄*) この日もちょこっとだけ買い食いしました。 立ち寄ったのは下松サービスエリア。 ココであれこれ買い食いしたかったんだけど、この後お好み焼き食べに行く予定だったのでグっとガマン。 で、めちゃ気になったのが揚げパンコルネ?コロネ?ソフト。 コロネを一度揚げたものの中にソフトクリームを入れたものなんだけど、前にギャル曽根ちゃんがTVで食べてて めっちゃ美味しい~♪って言ってたような? で、ワタシも食べたかったんだけど、1個食べると絶対お好み焼き食べれなくなると思って妹が買ってたのを 一口もらいました( ̄m ̄*) 外はフワカリっとしたパンで、中のソフトクリームと一緒に食べると( ゚д゚)ンマッ!! カロリー考えると恐ろしいけど美味しかったデス。 あ、写真は撮るの忘れちゃったけど ( ̄m ̄*) で、そんなに渋滞もなくすんなり広島に到着。 最初に行こうと思ったのは「八昌」だったんだけど、めーーーーーーーーーーーーーっちゃ並んでまして。。。 さすが有名店。 ワタシも数年前に1度食べたけど、味はもう忘れました(笑) で、あまりにも並んでたので別のお店に行くことに。 ![]() お好み焼き「みっちゃん」 ココもいつも行列できてるけど、八昌ほどではなかったのでワタシ達も並んで待つことに。 ![]() ココのはまだ食べたことなかったのでどんなのか楽しみ~♪と思いながら待つこと30分ほど? いや1時間くらい並んだんかな? ここ前はもっと古びた感じのお店だったけど、知らない間に改装してました。 で、ワタシが注文したのは普通の豚玉そばに葱トッピング。 ![]() お味は。。。。。 ん~。結構普通デシタ(笑) 1度食べたらもういいかな~ でも、ワタシが注文したヤツが一番よかったと旦那さん。 旦那さんのはデラックスだかなんだかだったんだけど、なんせ胡椒辛かったらしいです。 妹のはネギトッピングなしの豚玉そばだったんだけど、妹もワタシも1枚食べ切れなかったので旦那さんに 食べてもらったんですよ。 で、3つの種類食べた旦那さんによると私のが一番よかったそうです。 でももう並んでまではいいかな(笑) ▲
by donkidokodoko
| 2012-05-10 12:00
サファリランドを出た後は、秋芳洞へ行ってきました。
![]() この頃にはすっかり雨も止んでくれたのでよかった~ でもドンヨリ曇り空だったけどw ココもやっぱりすっごい人人人。 洞窟内も人まみれデシタ。 百枚皿に妹はスゴイ@@とビックリ。 ![]() なんかオーブ写ってるけどw 水滴かなんかかな? うちの実家のほうにも鍾乳洞あるんですけど、全然比べ物にならないんですよねw かれこれ大昔に入ったっきり行ってないので、もうどんなんだったか忘れちゃったけど ( ̄m ̄*) 洞内富士に~ ![]() コレなんだったっけな?? なんだったか覚えてないけどw ![]() そして黄金柱。 なんかご利益ありそうですよね( ̄m ̄*) ![]() 他にも写真撮ってたけどブレブレ写真ばっかり。 カメラの調子も悪いし、いい加減修理せねば。。。。 ![]() そして洞窟を一通り回った後は。。。。。 秋吉台へ~ 四国にも四国カルストがあるんですけど、やっぱり秋吉台のほうが規模がおっきいような? 四国カルストもかれこれ昔に行ったっきりだからもう記憶が。。。w ![]() で、秋吉台もご覧のとおりの曇り空。 ちょこっとだけ青空が顔を出してました。 ![]() 秋芳洞でさんざん歩いたので3人とももう歩く気もなく。。。 ちょっとだけ車から降りて写真撮ってササっと撤収(笑) ほんとよく歩いた~。 でもその分めちゃ食べてるから消費しても意味ないんだけど( ̄m ̄*) で、この後は広島市内で晩御飯を食べることに。 つづく。 ▲
by donkidokodoko
| 2012-05-10 09:35
| travel
|
カテゴリ
全体 Meal Bread Bagel sweets Anniversary recipe travel gardening interior utsuwa Others cafe outi cafe Donkun komame 未分類 以前の記事
2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 フォロー中のブログ
陶房 芽 Bon appetit! 地酒焼酎 岩井寿商店 D... ♪ Home Baker... Only one・・・。 sato*diary のんびり私時間*** ゆっぴぃのはぴはぴ日記 tete のんびり気まぐれdays スマーフ no ひとりごと。 外部リンク
最新の記事
タグ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||